身体のゆがみ・アンバランスでお悩みの方へ

身体のゆがみ・アンバランスによくある症状

  • 眉や目の高さが左右で異なっている

  • 肩や腰に
    痛みを感じる

  • 証明写真を
    撮ったときに
    肩の高さが違う

  • いつも同じ側から靴の底がすり減る

身体のゆがみやアンバランスが不調を招きます

身体のゆがみやアンバランスがあると、

肩こりや腰痛だけでなく、運動時のケガを誘発しやすくなります。

 

利き腕や利き足がある以上、ある程度のゆがみは仕方ありません。

 

ですが、原因不明の不調がみられる場合、

もしかしたら身体がゆがみが大きくなってしまっているのかもしれません。

身体のゆがみ・アンバランス改善メニュー Recommend Menu

日常生活の中にあるゆがみの原因

私たちの身体は他の動物と同じように、重力の影響を受けています。
また、利き腕や利き足があることで、どうしても偏った身体の使い方をしてしまいます。

そのようにして受けた負荷は睡眠や休養を取ることで回復しますが、身体のゆがみやアンバランスが大きすぎると、回復が追い付かずに不調を招くこととなります。

 

【身体のゆがみやアンバランスの原因】

 

◆長時間の不良姿勢

デスクワークを長時間行っていたり、スマホを使いすぎたりすると、猫背になりやすく、身体のゆがみやアンバランスを招きます。
また、猫背によって内臓が圧迫され、不調を招くこともあります。

 

◆柔軟不足

身体の柔軟性が低下すると、身体にかかる衝撃を吸収できず、身体のゆがみやアンバランスを引き起こす原因となります。

 

◆身体の左右前後に偏ったストレス

いつも同じ側でかばんを持っていたり、利き腕ばかりを使っていたりすると、身体のゆがみやアンバランスが起こりやすくなります。

 

【ゆがみによって起こる症状】

 

ゆがみやアンバランスによって正常な重心が取れず、全身の筋肉のバランスが悪くなり、血流不足やリンパの流れにも影響し、さまざまな症状が起こる要因になります。

それによって、次のような症状が起こるケースが考えられます。

・慢性的な腰痛や肩こり
・頭痛
・むくみ、冷え
・慢性的な疲れ
・生理不順
・内臓機能の低下
・ストレス
・不眠、起床時のだるさ

このように、バランスが悪くなることで多くの不調が現れる可能性があります。

ゆがみのタイプチェックと対処法

身体のゆがみやアンバランスを改善するためには、ご自分の身体がどのようなゆがみの状態にあるのか、知っておくことが大切です。

また、自宅でもゆがみやアンバランスを予防できる方法もありますので、ぜひ参考にされてみてください。

 

【ゆがみタイプのチェック法】

 

床に立った状態で目を閉じ、30回足踏みをしてみましょう。
元の位置からどちらにズレているかで、ご自分のゆがみのタイプが分かります。

 

◆骨盤後傾型

足踏みをした後、元の位置より後ろに下がっている場合、骨盤が後ろに傾いている可能性があります。
この場合、お尻が垂れさがったりO脚になったりする恐れがあります。

 

◆骨盤前傾型

足踏みをした後、元の位置より前に移動している場合、骨盤が前に傾いている可能性があります。
この場合、ポッコリお腹や腰痛のリスクが高くなります。

 

◆骨盤が左右に傾いているタイプ

足踏みをした後、元の位置から左右にズレている場合、骨盤が左右に傾いている可能性があります。
この場合、肩こりや頭痛のリスクが高くなります。

 

【身体のゆがみやアンバランスへの対処法】

 

身体のゆがみやアンバランスを自宅で改善するには、ストレッチや重心バランスを整えることがおすすめです。

 

◆殿筋群のストレッチ

骨盤は身体の中心に位置しているため、骨盤がゆがむと身体のゆがみやアンバランスに繋がります。特に殿筋群が緊張すると、骨盤のゆがみの原因となります。

殿筋群をストレッチするには、仰向けになって膝を胸の方に引き寄せるとよいでしょう。

 

◆つま先立ち

両足を肩幅の広さ程度に開き、平行にした状態でつま先立ちになり、かかとを上げ下げすることで重心バランスを整えることが期待できます。
足がカタカナの「ハ」の字にならないよう注意しながら行いましょう。

亀戸駅前中央接骨院の【身体のゆがみ・アンバランス】アプローチ方法

当院ではまずきちんとカウンセリングを行い根本的な原因を追究することから始めます。

患者さんお一人お一人の症状を把握し、検査をして身体全体をチェックしていきます。

施術は主に「骨格矯正」「CMC筋膜ストレッチ(リリース)」によって、身体のゆがみの改善や、姿勢がまっすぐなるよう目指し、アンバランスに緊張が出てる筋肉を整えることを目指します。

 

 

 

【身体のゆがみ・アンバランスに対する施術方法】

 

■経穴(ツボ)へのアプローチ

皮膚に貼る血流を促進するための丸いテープ状のもので、鍼がついているものもあります。
このテープを貼っている間は、入浴や活動、スポーツをしても問題がなく持続性があることが特徴です。肩こりや腰痛の改善に効果が期待できます。

 

■テーピング

テーピングにはさまざまな種類がありますが、損傷した筋肉や関節をサポートするものです。
サポートすることにより血流やリンパ液の流れを促進することが期待され、ケガの早期回復を目指します。

 

■骨格矯正

痛みの原因になっている身体のゆがみを整えることや損傷部位の負担を取り除くことを目指し、回復を促します。

 

■鍼灸

鍼をツボに刺して刺激を与えることにより、血流循環の流れを促進し、代謝が上がることで筋肉が緩み緊張をほぐす効果が期待できます。
もぐさを使用しツボに熱刺激を与え血流改善して筋肉の緊張を和らげ、慢性的な症状を改善を目指します。リラックス効果も期待できます。

著者 Writer

著者画像
院長:石田 崇
(いしだ たかし)
生年月日:1987年6月12日
血液型:O型
趣味:スキー、サバイバルゲーム、アウトドア
出身地:千葉県柏市
得意な施術:矯正、鍼
座右の銘:我以外皆我師
施術家としての思い:多くの方が心身ともに健康で元気になり、ひいては日本の元気になるように全力で施術をご提供します。
施術へのこだわり:患者さんの笑顔と活力と健康を作る!

患者さんへの一言:痛みの早期回復には1日でも早い改善が大切です。
痛みを放置していると痛みをかばい、ゆがみが強くなり回復が遅れてしまいます。
また、治りも悪くなります。
痛くなったり、不安な事がありましたら、気軽にご相談下さい。

【経歴】
2014年 東京医学柔整専門学校卒業
2017年 日本医学柔整鍼灸専門学校卒業
2010~2011年 亀戸駅前整骨院勤務
2011~2013年 新松戸中央整骨院勤務
2013~2014年 中央整骨院(小岩院)勤務

【資格】
2009年 柔道整復師免許取得
2017年 鍼灸師免許取得
 

  関連コラム Column

   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:亀戸駅前中央接骨院
住所〒136-0071 東京都江東区亀戸6-57-16
最寄:亀戸駅
駐車場:なし
                                 
受付時間 土・祝
9:00〜
12:00
-
15:30〜
20:00
14:30~
17:00
-
定休日は日曜です

【公式】亀戸駅前中央接骨院 公式SNSアカウント 亀戸駅前中央接骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】亀戸駅前中央接骨院 公式SNSアカウント 亀戸駅前中央接骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】亀戸駅前中央接骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中